歯周病について
揖斐郡池田町の歯医者
くつい歯科クリニックです
今回は歯周病についてお話しします。
歯周病の原因となるのは、歯垢と呼ばれる細菌です。
歯垢は黄白色で歯磨きな不十分な部分に付着しています。
細菌によって歯肉に炎症が起こり、やがて歯を支えている骨を溶かしていく病気です。
歯周病は全身の健康に関わっている事が分かってきています。
歯周病菌が産生する毒素、炎症物質などが歯茎の毛細血管を通して全身のあらゆる組織に送られそれぞれの組織に悪影響を及ぼしています。
動脈硬化などの血管系の病気、心臓の病気、肺炎などの呼吸器疾患、早期低体重児出産、糖尿病などが挙げられます。
お口の中の健康が体の健康を守ります。
お口の健康を守るために、定期的な歯石除去やクリーニングを受けることで予防することができます。
口腔内だけでなく全身の健康のためにも歯科医院で定期的な予防治療を受けて歯周病を予防しましょう。